コデックスが複雑怪奇なので理解するためのメモ
データテザー
- スキタリ・コアにつけてデータテザーキーワードをもたせる
 - 
指揮+1
データテザーキーワード効果
 - 【スキタリマーシャル】制御の布告 ドクトリン非適合打ち消しの範囲が無制限になる(普通は9”)
 - 【クルセイド戦闘特性】戦場情報処理機構 英雄的介入バフの範囲が無制限になる(普通は9”)
 - 
【スキタリ用ウォーロード特性】すべて 白兵戦先殴りバフの範囲が無制限になる(普通は9”)
ユニットにおける付与および所持
 - スコルピウス、アイアンストライダー、シドニアンドラグーンはデータテザーキーワードをスキタリに付与でき、自身もデフォルトでキーワードを持つ
 - 
オナガーはウォーギアオプションで「広域スペクトラム・データテザー」を選択することで付与できるようになる
- 自身は持っていなかったが、2021/07/05付のエラッタで付与された
 
 - 
ヴァンガード、レンジャー、セルベリス・レイダーはウォーギアオプションで「強化型データテザー」を選択することで自身に付与できる
所感
マーシャル起点である=手下に帯同することが多そうなのと、ビークルから付与する方法が多彩なのでヴァンガード/レンジャーにわざわざ強化データテザーもたせる必要うすそう
 
煙幕
キーワード効果
- 
【策略】聖香噴煙 敵軍射撃フェーズ中に使うことで、フェーズ終了時までキーワード所持者に対する射撃のhit-1
ユニットにおける付与および所持
 - オナガーはウォーギアオプションで「スモークランチャー」を選択することでキーワードを得る
 - 
アーケオプターはウォーギアオプションで「チャフランチャー」を選択することでキーワードを得る
所感
策略にしか関係しないのがつらいがhit-1はうれしい
オナガーはデータテザーと択一なので悩ましい、策略は他の使いみちがいっぱいあるのでデータテザーでいいかも 
フォスフォール・ブラストピストル
- 
ブラストウェポンであるはずだが、1d4chanには
Phosphor Blast Pistol: Now gains D3 shots to fit its name, lacks actual Blast rule so still useable in engagement range.
 - 
つまり名前とは裏腹にブラストウェポンではないとある
- 英語版コデックスを参照して判断すべし
 
 
神聖同盟団(こんな名前だったっけ)
- artisanの初期と発展アビリティが日本語だと逆になっている
 
シカリアン・ラストストーカーの「OPTIMISED GAIT」について
- 歩行困難地形の効果は適用される 
Ruleshammer: Adeptus Mechanicus – Goonhammer https://www.goonhammer.com/ruleshammer-adeptus-mechanicus/